みなさん、クリスマスはいかがお過ごしでしょうか?僕はツイッターのDMで変な外国人女性?に絡まれました。
- 女性の名前をメアリー(仮名)とします。
- 以下の会話文は多少の改編を含みます。
- 以下の会話文はすべて日本語訳されています。筆者が必死にGoogleの翻訳で会話しています(笑)
[talk name=”メアリー”]ハロー よろしくね[/talk]
アイコンは、ラテン系美人って感じで、ヘッダーは口元だけが映っていました。
フォローは2000人、フォロワーは700人ですが、一つもつぶやきをしていません・・・
FFの関係を見ると、アメリカ人はもちろんなんですけど、日本人や韓国人もちらほら・・・
[talk name=”つかさ”]よろしく[/talk]
1時間後・・・
[talk name=”メアリー”]私は私たちのことを真剣に考えたいの。お互いのことを知りたいから、あなたの出身と仕事を教えて[/talk]
いきなり、「レッツFワード」とか使われるかと思いましたが、コミットしてきましたね。冒頭の「真剣に考えたい」って意味のわからない表現をみれば、避けていましたが、出身と仕事ばかりに目がいってしまったので・・・
[talk name=”つかさ”]ごめん、僕は英語が話せなくて、とっても簡単な単語しかわからないんだ[/talk]
[talk name=”メアリー”]わかったわ。あなたは、どこに住んでいて?なんの仕事をしてるの?[/talk]
あんまり、単語の趣旨が変わってねえ(笑)
[talk name=”つかさ”]僕は日本人で、販売業をやっているんだ。君は?[/talk]
すげぇ、アバウトな回答・・・
[talk name=”メアリー”]私は○○(アメリカ)住んでいるけど、いま、○○(ヨーロッパ)にいるの。軍人だから[/talk]
軍人・・・すげぇ・・・(なぜか真に受ける)
[talk name=”つかさ”]情報を教えてくれてありがとう。ホームシックになったりしない?[/talk]
ここで、素人DT特有の謎の社交辞令な優しさが炸裂!!
[talk name=”メアリー”]あなた何歳?[/talk]
わしの質問に答えろよ・・・・
[talk name=”つかさ”]28[/talk]
ここでわかったわと応答がきて、3時間後・・・ハローと連絡が来て、僕もハローと応対。
[talk name=”メアリー”]I like you[/talk]
アイライクユー?なんじゃいきりなり・・・
ネットで調べると、アイラブユー感覚でアイライクユーを使う場合もあるみたいですね・・・
仮面の男の情報を知っただけで、どないしたら好きになるんや・・・
ありがとうと、返信すると
[talk name=”メアリー”]なんの仕事をしているの?[/talk]
[talk name=”つかさ”]前にもいったやん・・・販売業[/talk]
ダイレクトメールの履歴をさかのぼってよ・・・
[talk name=”メアリー”]そう・・・だから、私にあなたの考えを聞かせて
私たちはいい関係になれると思うわ(これちょっと適当な訳)
私は、あなたに会いに日本にいけるかもしれない
あなたは何を考えているの?
[/talk]
[talk name=”つかさ”]突然だね。ごめん、僕はネットの友達と会うことはできない。ネットだけのコミュニケーションにしたいんだ[/talk]
えらいてんちょうさんのイベントいったばかりやん・・・でも、意外と冷静でしょ?(笑)
ほどなくして・・・
[talk name=”メアリー”]私は、あなたに会いに日本へ行くわ
お互いのことを真剣に知り合いたいの
あなたに私がどれだけ真剣か見てほしいの
だから、あなたの国へ会いにいくわ[/talk]
少し、ここで背筋が凍る・・・もしかして本気?それともこれからスパムとか送り付けてくるのか・・・5分ぐらい必死に解答を探る。
[talk name=”つかさ”]それは、無理だよ。僕は住所を転々としているから。じゃあね~[/talk]
それから、1日ぐらい経過しますが、返信はなかったです。
「日本中探しても見つけるわ」と返されたら3日は寝込んでいたでしょうね(笑)
おそらく、8割はネカマか、ストーリーを作ってもてなさそうな男性を面白がる愉快犯、1割はサイトを表示して、乗っ取りやスパムを画策する奴、そして1割は本気というのが僕の見立てです。
ツイッターでは、DMで構ってほしいという人も潜在的にいるみたいですね・・・
あまりアイコンで、顔や住所を軽々と載せるべきではありませんな・・・
今回、相手のセリフをコピペして、Google翻訳先生に大活躍してもらったのと、DMMの英会話知恵袋のようなサイトが大活躍しました。
ツイッターで外国の人とコミュニケーションしたいなとお考えの方は多いと思います。外人のアカウントも多いですからね。テキストだけの交流なら、リアルタイムの即応を求められないので、ゆっくり考えながら、密度の濃いコミュニケーションが取れると思います。
僕も機会があれば、ちゃんとした人と絡みたいですね。
ちなみに僕は、ブログの話ならいつでもDM歓迎です。あと僕のファン(できれば異性・・・)がいれば、ファンレターも受け付けているよ(うぬぼれるな・・・)
ブログを最後まで、お読みいただき誠にありがとうございます。
もしよろしければ、雑記ブログでありますが、ツイッターにてブログの更新情報をリンクしておりますので、フォローよろしくお願いいたします。