ここ数日、ネットを騒がせている事件といえば、元レペゼンフォックスのDJまること松尾竜之介が逮捕されたことだろう。
ことの発端は、まる氏が恋愛相手である戦慄かなの氏に酒で酔っている間に別れを切り出され、激高して長時間に及ぶ暴行を加えていたということ。
戦慄氏によると4回目のDVということで警察に被害届を出す。
まる氏は逮捕されるが、元メンバーの銀太氏やその知人が、戦慄氏に被害届を取り下げてくれないか?と話し、それが決定打になったわけではないが、戦慄氏はお酒を飲まない状態なら大丈夫と踏んで、被害届をさげて、釈放された。
今回は、ネットで出ている情報をある程度信頼性のあるものと判断して発信する。本人から出ている情報もあるので、まる氏がDVが起因で逮捕されたことは間違いないようだ。
DJまる氏の現在と今後について
DJまると記載はされており、レペゼンフォックスから脱退した後も音楽活動はしているのだろうか?
主だった仕事としては、youtuberとして個人で編集などをして動画をだしたり、年末にフォトブックを出す予定だったそう。
フォトブック発売に向けて、東京と大阪でイベントがあったが、当然ながら延期。ただしことが大きくなりすぎたので、延期ではなく中止にすべきだろうというコメントも寄せられている。
銀太氏は否定しているが、被害届をだした戦慄かなの氏に対して、「まるが海外にいけなくなる、まるの未来を考えてくれ」という説得がされたらしい。
起訴されて懲役になったわけではないが、海外にいけると思うが、正直国内の仕事は相当難しくなったといえる。
不謹慎な話だが、DVの情報が流れてもまるを信じているという熱心なファンを囲って、そこから収入を得るぐらいしか、まる氏に残された選択肢はないように見える。
酒を断つぐらいの覚悟は当然必要だろうし、ただ酒を断つ宣言をしたとしても、「仲間をつかって被害届を下げさせた」という世の中の強烈なイメージを払しょくすることは不可能だと思われる。
これがもし、逮捕されて懲役でも罰金でもしっかり受ければ、復帰した際のバッシングは免れないものの、一定の層からは「でも禊は済ませた」とはいわれる。
今回のように、灰色のまま終わる、しかもほぼ黒よりであり、そこから逃げた、また表舞台に立とうとするなら、風化することはないと思われるので、彼が国内で光にあたって仕事することが難しい。
少なくとも、まる氏は戦慄かなの氏を大切にすることを公約することよりも、すぐに分かれて、物理的に離れた場所で活動。それこそ海外で活動とかにシフトするしか方法はなさそう。
戦慄かなの氏のとった行動について思うこと 最悪の事態を避けるためにするには…
詳しくは覚えていないが、筆者がはじめて戦慄かなの氏をメディアで見たのが、深夜番組のアウトデラックスで、少年院にいったことのあるアイドルとして取り上げられていて、バラエティに出たばかりなのにかなり肝の据わったコメントをしていた。
幼少期から母親に虐待を受けており、今回のまる氏からも暴力を受けたことになる。
今回の件はすべて真実だとすれば、まる氏が間違いなく悪いし、被害届を取り下げるように話した取り巻きも相当根が深い。
ネットで公の場で情報を発信するということは、相手から危害が加えられない明確な確信があるとか、すでに逮捕をすべて済ませて終わらせた後などでないと、公開した人間にとってリスクが付きまとう。
しかしながら、DVを受けたことを公開してしまった戦慄氏は、間違いなくまる氏から恨みを買っている。「俺の仕事がなくなったのはお前のせいだ」とより依存される可能性が高い。
そして、公開されているDV内容が真実であれば、すでに間違いなく傷害事件なのだが、最悪の事態が起こるケースも考えられるので、できる限り離れたほうがいい
評価を落としたGINTA
GINTA氏は、戦慄氏に強制したわけではないが、被害届を下げるように話したことは自身のXで明らかにした。
正直に話したとは思うが、表に立ち、音楽を発信しつづける道を選んだ、銀太氏にとってはかなりのいばらの道になりそうな選択だ。
対談動画などまだまる氏とのつながりが深い銀太氏だが、今後仕事上の付き合いを切るなどしないと、印象は悪いと思われる。
友達を守りたいというその思いも行き過ぎれば、誰かの人生の可能性を奪いかねないことになるので。
分不相応に大きくなってしまったyoutuberについて
youtuberとして長年活躍しているシバター氏の動画が、まる氏に対して最も痛烈な批判をしていた。
レペゼン地球に加入してから、怒涛の快進撃でyoutubeの登録者が増え、おそらく女性関係に困らなかっただろう
連日パーティーしていただろうし、お金に対しても不遇な時代はあったと思うが、他の会社員に対したら、努力に対してかなりの報酬を得ていただろう。
それが最近になって、レペゼンフォックス全体の力が薄まり、脱退し、インフルエンサーとしての収入は一般人よりはあったと思われるが、一時期の時代よりは落ちてしまったことは事実。その事実に耐え切れなかったのではないだろうか。
私はyoutubeは全然バズらなかったし、編集力もまるでなかったし、動画としても内容があまりにもよくなかったので、youtuberとして成功している方々には一定のリスペクトがある。
しかし、中には時流に乗って、メンバーの1人だから調子に乗って、尊大な対応をまわりにとってという人がいるのも1つの事実。
私も自分が投資をやっていて、分不相応にお金が増えた場合は、かなり気分が大きくなって、SNSで調子にのった発言もしてしまったこともある。
自分の実力が果たしてどのくらいなのか、そして世間からどのようにみられているのか、それをしっかり見ないとネット社会を生きていくことは難しい…
少なくとも今回のまる氏に関しては、戦慄かなのさんの被害届が受理されて、逮捕されて、しっかり罪を受けてリスタートしたほうが、長期的に絶対よかったかもしれない。
中途半端に逃げられたことが、一番本人の立場を危うくしてしまっている。
今後も続報があれば追っていきたい。