今まで、JCBデビットカード主体でクレジットカード決済を行っていました。
ただ、「どうせ払うなら後払いのVISAのほうでもいいよな」って気になってVISAに移行しました。
なんと2018年10月29日の請求額が・・・
155620円・・・
嘘やろ・・・
ははは・・・6万8千円のGショック買ったからとはいえ・・・ひどすぎじゃね。
画像を貼ろうかなと思いましたが、うっかりクレジット番号やお客様番号が見えても危ないなと思い、テキストオンリーになりますが、信じてください(笑)
外食による食費が本当にひどいですね。前にも書いたんですが、僕は飲食店に入ると、そこが一期一会だと思って、あほみたいに頼む癖があるんですよ・・・それでブログがたまって書けないという本末転倒ぶり・・・
あと、コンビニも200円、400円を細かく刻んでいました。
コンビニでクレジットを安易に使ってしまうと、支払い確定、未確定の欄がずらっと並びすぎて、把握するのが大変です。万が一、不正利用されたときも気づきにくい・・・
私の場合、貧乏性思考ですが
ストレス→支払い
休日になんとか楽しまないと→支払い
孤独で寂しい→支払い
お腹がすいた→支払い
これが独身貴族の末路です。
に直結するんですよね。これがもう
毎日が自分へのご褒美
って状態になる・・・ゆるゆるのがばがば
リボ払いを真剣に考える金額ですが、リボ払いしたら高額手数料による金利地獄に陥るのは、明白なので一括で泣く泣く払いました。楽天銀行の残高を見て、文字通りフリーズして、その日の仕事は30分前出勤のところ、15分前出勤になりましたとさ(トホホ)
わし・・・手取り17万5千円や・・・。住民税とか引いたら実質16万ぐらいや、余裕で赤でした。
一番の理由は、デビットカードの方は楽天銀行で、楽天ポイントがつくんですけど、現状で楽天ポイントの活用方法が全く思い浮かばなかったからです。一方でオリコカードはアマゾンギフトに変換できるので、使い勝手は良かったんですよね。
今まで、後払いクレジットの方は、アマゾンなどのネット決済、どうしてもクレジットでしか選択肢がない場合をセレクトしていました。
コンビニ決済や、代引きにすると手数料がかかるので、そうなるとクレジットの方が圧倒的に時間効率もよく、手数料もかからないことが多数なので、とっても賢い支払方法です。
クレジット中心にして、一番のしかかってのは飲食店での決済です・・・これもポイントがつくのでいいんですけど、デビットのようにメールで逐次「これだけ払いました」とコールされることがないので、どれだけ使っているのか自制心が効きませんでした。楽天銀行とリンクしていれば、スマホで2クリックぐらいで、残高も見られるし・・・
一応、日用品を買うアマゾンなどではクレジットにして、欲望が絡むお支払いはデビットでコントロールを試みてはいます・・・
さらにコンビニに至っては、さらに愚行です。
クレジットのポイント付与はおおよそ100円に1ポイントとツタヤなどと同じです。
でもね・・・普通に考えましょう
スーパーや現金限定の店で缶コーヒー80円を買う
コンビニで1本100円の缶コーヒーを買って、クレジット1ポイントもらう
クレジットのポイント交換がされて、使用して初めて後還元の意味を持ちますが・・・この時点だと、それであっても19円の損が発生しています。
まんまとクレジットカード会社の策略にはまっている・・・
日本人は、現金主義といわれていますが、クレジットを採用していない店は、クレジット会社への手数料を支払う必要がないので、その分を商品の値引きとしてお客様に還元できるのです。その仕組みを理解しているお客さんも多いので、今後も日本の現金主義は、簡単に揺るがないものかなと思います。
ポイントで19円の差を取り戻そうと思ったら、1900円のものを買わなきゃならん・・・
特に浪費癖のある人にありがちなのは、
「節約を利益として考えられない」
ということです。
節約は我慢したということで、ある意味ネガティブな感じで流れて行ってしまうと、ストレスが溜まっちゃうんですよね。
逆に、節約や節制を利益としてしっかりとプラス思考にポジティブに考えられる人は、良い貯金の循環ができているのかもしれませんね。
少し心を入れ替え、ジュースやコーヒーは極力スーパーや酒屋でのまとめ買い。欲望を抑えることは難しいので、欲望を節約することに心血を注ぎます。
クレジットカードは再び金庫に封印し、買い物はなるべく現金か、デビットカードで取引で常に自制心を保つ。
今日から朝起きたら
キャッシュ&フロー
を10回唱えるようにします。感謝のキャッシュ&フロー突きです。
ちなみに、皆様お気づきのように、現在株は超下降線です・・・せめて現金のフローは止めないとね。
このようにあらゆる私生活をこのブログへつぎ込んでいますので、応援よろしくお願いします(ここにきて浪費癖を正当化する)
最後に、声優の立木文彦さんに喝をいれてもらいましょう
豪遊!!31日続けて豪遊!!
(初めてカードを作られる方は、年会費無料のVISAデビットカードがおすすめです。JCBで持っていますが、使えない店が意外と多いので・・・使わないことにこしたことはないんですが)