今回は、カレーライス専門店で全国展開されており有名な、Coco 壱番屋(以下ココイチ)のカレーラーメンという一風変わったメニューを頼んでみた感想になります。
果たして、カレーハウスココイチのラーメンは、ただの奇抜なメニューなのか、今後レギュラーをはれるのか、カレーラーメンに実はうるさい私がジャッジします。
今回は、私が20代のころに大好きだった日清のカップヌードルカレーと比較してのレビューになります。
セブンイレブンで買える高級カップラーメン 最高に面倒で、最高にうまいラーメン。
0秒チキンラーメン 感想、口コミ 本当にすぐおいしいすごくおいしい 塩分は?体に悪い?
1か月間リンガーハットに通い続けて一番おいしいと思ったメニュー おすすめの食べ方について
Zeetle(ジートル)を使って、お得にリンガーハットを利用する方法 スタンプとクーポンの使い方と流れについてまとめてみた
Coco 壱番屋 カレーラーメンは有名なのか?
ココイチは過去にエースコックからカレーラーメンを監修して出していましたが、今回はココイチから出ている商品になります。
他の記事を読むと今年の春や夏のレビュー記事が多いので、2022年最近になって始めているのでしょう。
あまり話題になっていない?のは、ココイチ全店で行われているわけではなく、6月時点では10分の1程度の店舗しか行われていなかったからとされています。
また店舗によっては、つけ麺、キーマカレーなどが提供されている店舗もあるみたいです。
私が利用した店舗では、店の外側に大きなポスターがはられており、店内に入っても、テーブル上にプラスティックカードがおかれているので、かなり宣伝されているようです。
今回は
- うまこくラーメン 729円
- 単品ライス 150円
- 半熟卵 73円
こちらのセットで食べてみました。
Coco 壱番屋 うまこくラーメンの正直な感想
さてココイチのうまこくラーメンは、おいしいのか?まずいのか?について語ります。
まず、値段は800円ぐらいなので、他のラーメン店に比べると少し安い程度です。
麺はかなり中太麺で、スープは、意外にもさらさらです。カレー屋がだすラーメンだったので、もう少しどろどろしたものを想定しておりました。
個人的には、細麺でスープがどろどろの濃厚なもので、絡み合うほうが大好きです。
味に関しては、スープはさらさらしていますが、カレーのスパイスがしっかりと効いており、そこはカレー屋だなと思うところがありました。
具材は、もやし、ホウレンソウ、ひき肉なのですが、成人男性でもやや苦戦する中太麺なので、具材と一緒に食べるのも少し難儀します。
ちなみに、女性は辛さも気になりますが、辛さはほとんど感じられませんでした。
個人的にラーメン単体の評価は、感動するものではなく、食べれば食べるほどに、普通のカレーライスメニューを頼めばよかったなと正直思いました。
ココイチ カレーラーメン ライスと半熟卵の相性
いやいや、ならば最終兵器のラーメンライスならぬ、カレーラーメンライスにしようじゃありませんか。
炭水化物をたらふく食べた後の、炭水化物の罪悪感です。
もしカレーラーメンライスを考えているなら、半熟卵は絶対に頼んでください。半熟卵によって、少し薄味だったカレーが濃厚になって、白飯とのからみもよくなります。
さらに、ラーメン屋にない強みとして、ココイチはカレー「ライス」専門店なので、ライスもお米がたっており、非常につやがあっておいしいのです。
単品ライス150円は、決して破格な安さではないものの、一緒に頼んで損はないでしょう。
スープカレーのようにさらさらと食べられ、こちらは満足度が高かったです。
カレーラーメン単品で売りに出すよりも、スープカレーとして独立してワンコインぐらいで作ったほうが、商機があるかもしれません。女性も頼みやすいですから。
以上が、ココイチのうまこくカレーラーメンの正直なレビューでした。想像よりも癖のない商品でした。
今は、牛丼チェーン店が各社競争して、牛丼以外の第2の戦力を出してしのぎを削っております。
そのため、カレー一本で勝負してきたココイチも焦りを感じているのでしょうか?
個人的には、今回のカレーラーメンがなければ、ココイチに入店しなかったので、戦略としては正解だったのですが(笑)
セブンイレブンで買える高級カップラーメン 最高に面倒で、最高にうまいラーメン。
0秒チキンラーメン 感想、口コミ 本当にすぐおいしいすごくおいしい 塩分は?体に悪い?
1か月間リンガーハットに通い続けて一番おいしいと思ったメニュー おすすめの食べ方について
Zeetle(ジートル)を使って、お得にリンガーハットを利用する方法 スタンプとクーポンの使い方と流れについてまとめてみた