第一三共ヘルスケアの歯磨き粉の代表であるクリーンデンタルに無研磨ゲルが登場したので、早速、相棒の電動歯ブラシで使ってみました。
みなさん、クリーンデンタルはご存知でしょうか?
ドラッグストアなどでお見かけになった方も多いと思いますが、1000円以上を超える価格にしり込みしている人も多いと思います。
アマゾンでも平均して1400円ぐらいと、決してお安くない価格です。歯科が勧める歯磨き粉よりも高いです。
しかしながら、ちゃんと高い理由があるんです。
一般的な300~400ぐらいの歯磨き粉は薬用成分が3~4。フッ素、炎症止め、殺菌成分などで構成されていますが、クリーンデンタルはなんと10種類も配合されています!!
今回の無研磨ゲルも
殺菌成分
- イソプロピルメチルフェノール
- セチルピリジニウム
- ラウロリルサルオコシン塩
消炎成分
- グリチルレチン
- アミロカプロン
歯茎の引き締め
- 塩化ナトリウム
血行促進
- ビタミンE
美白
- PEG-8
虫歯予防
- フッ素1400ppm
歯石、口臭予防
- ゼオライト
薬用成分ではありませんが、口の中を爽やかにする炭酸水素ナトリウム配合
重要な殺菌と消炎は、複数の薬用成分で構成され、美白、口臭に効果のある成分もしっかり配合。
フッ素も市販の歯磨き粉の最大容量に近い1400と隙の無い構成になっています。
あとは、これを使用する人間がしっかり歯磨きするだけですね(それが少し心配)
まさに歯のトータルケアとして、お金に余裕があるなら真っ先にお勧めできる内容になっています。
さらに、前述のように無研磨ゲルなので、電動歯ブラシにも使えます!!
どうしても無研磨タイプは、「歯に優しい」を売りにしていて、薬用成分は控えめという商品が多いイメージでしたが、探してみると、薬用成分がしっかり配合された歯磨き粉でも使える製品が多いので、おいおい紹介していこうと思います!!
(使用感が素晴らしく、ジェル歯磨き粉といえば、真っ先に思い浮かぶ歯磨き粉。歯科医推奨)
実際の使用感ですが、ペパーミント味といわれるほどの清涼感はなく、最初こそ甘しょっぱい味覚でしたが、使っているうちに気にならなくなり、清涼感がほどほどなおかげで、長時間使い続けても気になりません。
発泡剤もほどほどなため、ちゃんと電動歯ブラシに適した商品になっていますね!!
ブログ内関連記事