今回は、ネットで話題のサプリメント、CBDオイルを京都の販売店舗を回って、ネットのヘンプナビを利用して購入するまでの流れです。
CBDオイルの購入を検討されている方、使用して大丈夫か?通販サイトは信用できるのか?という不安を抱えた人の助けになれたらと思います。
また、過去に、抗うつ剤を使用した感想や、精神不安に効能を示す漢方薬を使用した記事をかいていますので、よろしければ参考にしてみてください。
CBD製品についてまとめたレビュー動画をあげています。よろしければチャンネル登録お願いします。
ちなみに、国内で販売されているCBDオイルは、サプリメント(食品)扱いで、効果・効能を謳うことはできません。あくまで一個人の感想になります。
また、ネットでは、CBDの吸引リキッドなども販売されています。それぞれVAPEタイプとヴェポライザータイプに分かれており、購入方法によっては、リキッドのみではなく、本体も付属しています。
CBDオイルは、京都のコスメショップなど、実店舗で販売されている
CBDオイルは、楽天市場やネットショップで購入することが可能ですが、実店舗でも販売されています。
今回は、京都で3店舗回って、CBDオイルは取り扱っているのか?購入できるのかを調べてみました。
京都河原町通りにあるBAL1階のデービッドオットージュース
コールドプレス製法という独自製法から、栄養価の高いベジタブルジュースを提供しています。
ちなみに、僕はバターコーヒー(マイルド)を注文しました。価格は500円ほどですが、バターの濃厚な甘さが際立っており、これだけでかなりリラックスできる味わいでした。
お立ち寄りの際は、ご賞味してみるといいでしょう。
さて、デービッドオットージュースは、2019年2月にリニューアルし、雑貨としてCBDオイルが販売されているようです。
しかし、2019年12月現在、現地でCBDオイルの取り扱いを訪ねた結果、「販売は現在中止していて、再開の見込みはありません」と店員に回答されました。
京都ロフト
次に近隣の京都ロフトにも取り扱いがあるといううわさを聞きつけ、化粧品コーナーまで向かいました。
ここでも店員に尋ねた結果
「日本では、取り扱いできない成分が含まれていたため、取扱していません」
????これは、聞き捨てならない返答ですね。
調べてみると、デービッドオットージュースもロフトも、「エリクシノール」というブランドを販売していました。
THCフリーで、日本で販売できる素材しか使っていないのですが、その届け出をしっかりしていなかったということで、販売を停止したようです。
【エリクシノール最新情報】販売停止中の大手CBD販売会社エリクシノール・ジャパンからご案内
ネットでも販売されていますが、現在「欠品中」の表示がされました。
Biople by CosmeKitchen 京都 the CUBE店
ビーブルバイコスメキッチンは、エリクシノールではなく、エンドカというブランドを扱っており、エンドカは販売停止していないため、販売されていました。
しかしながら、2019年の12月中旬に訪れましたが、メインとなるCBDオイルが、売り切れており、順次予約受付状態でした。
ボディクリーム、リップクリーム、カプセルなどはまだ販売されていました。気になる方は、電話か、店員さんに尋ねてみるといいでしょう。
独自のセット商品などの展開もされているため、また機会があれば、訪れようと考えています。
CBDオイルは楽天でも購入できる
今回は、「ヘンプナビ」というCBDオイルの正規輸入通販サイトを利用しました。
CBDオイル顧客満足度、品質満足度が1位で、楽天市場でも出品されています。
CBDオイルと記載されていますが、ガム、粉末、カプセル、ボディクリームといった様々なCBD製品を取り扱っており、5社以上のCBD製品を取り扱っている企業の商品を網羅しています。
楽天市場だと楽天ポイントが得られるのですが、公式サイトから購入するメリットも多々あり、私は公式サイトで会員になって、購入しました。
CBDオイルは、公式サイトのヘンプナビで購入すると、いろいろお得
ヘンプナビの公式サイトから購入しても、ポイント制度があって、購入金額に応じて、次回購入に使えるポイントがもらえます。
また、割引コードによるディスカウントや、レビューによって割引を受けられるキャンペーンを定期的に行っているようです。
そして、輸入専門サイトとして、定期サービスを実施しています。
初回半額、2回目以降も割引価格で提供されており、優先的に商品が提供されています。
実は、優先的に定期サービスの消費者に回されていたり、雑誌などでCBD製品が宣伝されていたりするため、売り切れの商品が多いんですよね。
【お一人様1回限り| クーポンコード《wari》利用で980円 】CBDヘンプオイル 150mg 3% エンドカ
サイトもおしゃれで、白を基調とした清潔感のある外観になっています。
私のように、初めてCBD製品を扱う人でもわかりやすいように、サイト内で様々なレクチャー、関連記事、そしてCBD情報を取り扱っています。
ヘンプナビで実際に注文してみた 価格と配達の速さは?
ヘンプナビで実際に注文して、商品が到着しました。
ヘンプナビは、店名で、会社は株式会社ボタニカルで、千葉に所在を置いています。
配送業者は佐川急便で、3980円以上の注文で、送料が無料になります。
また、カード決済のみならず、代金引換やコンビニ決済も利用できるため、多くの方が利用できる環境が整っています。
ただし、土日祝は発送業務を行っていない場合、注文のタイミングによっては、商品の到着が遅れる可能性があります。
今回は、エンドカのオイルとガムを注文しました。
- CBDオイル3% 150ミリ 980円(もともと2980円、キャンペーンコード利用)
- CBDチューイングガム 150ミリ 2980円
合計で3960円でした。送料無料は3980円から適用されるのですが、キャンペーンを利用していない金額が3980円を超えており、またポイントも5960円分の55ポイントが加算されていました。
段ボールの中には、緩衝材が複数しっかりつまっていました。
商品本体はもちろんですが
ヘンプナビが取り扱っている、CBD製品と関連企業の紹介。特に濃度などが図で表示されており、次回の購入に役立ちます。
今回は、エンドカの商品のみを購入したため、エンドカのパンフレットが入っていました。これは利用者としても、ブロガーとしてもありがたいです。
最後に定期購入がディスカウントされる優待コードがついてきました。
CBDオイルについて、安全性、なぜ違法ではないのかを調べてみた
CBDオイルについて、ヘンプナビは、このように主張しています。
「産業用大麻の成熟した茎と種子及びその製品」です。つまり、法律で禁じられている「大麻」からは「除外されているもの」で作られた製品を厳選し、輸入販売を行っております。
大麻取締法について記載された弁護士によるサイトも参考にしましたが、「大麻草の成熟した茎及びその製品(樹脂を除く。)並びに大麻草の種子及びその製品を除く」という点がポイントです。
厚生労働省発信のPDFでも、大麻草に関して違法であると喚起されていますが、上記引用と同じく「成熟した茎及びその製品」に関しての言及はありません。
大麻草には
THC テトラヒドロカンビナノール
というアッパー作用のある成分があり、これが幻覚作用、学習機能の低下など危険視されている要因となっています。
対して、今回紹介するCBD(カンナビジオール)は、WHOやWADA(世界アンチドーピング機関)も認めている安全な成分です。
CBDは、倦怠感、精神不安、不眠症、てんかんなどに作用するという臨床結果があるようですが、医薬品として認められているわけではなく、ヘンプナビで購入できるCBDオイルも、健康食品扱いです。
1日摂取量は厳密に決まっておらず、「健康維持、お悩みがある場合」という説明になっています。
注意 CBDオイルはサプリメントなので精神不安に対する効能が記載できません
ヘンプナビでは
- サプリの飲みあわせがある場合は、サポートセンターに問い合わせてください
- 妊娠中、授乳中はサプリメントの使用は控えてください
- 成長期のお子様にも使用できますが、気になる場合はサポートセンターに問い合わせてください
- 薬と服用される場合は、医師、薬剤師に相談するか、サポートセンターに問い合わせてください
- ヘンプシードオイルは稀に、アレルギー反応を訴える人が出ます
などなど、一般のサプリメント同様の注意喚起がされています。
仮に医薬品として認められば、企業やドラッグストアの競争によって、価格は下がっていくでしょう。CBDオイルは、とても安いとはいえない価格になっているからです。
次回は、CBDオイルを実際に使用した体調の変化などを、なるべく詳細にレポートしたいと思います。