ビックリマン・自作シール

スポンサーリンク
ビックリマン・自作シール

ビックリマン スーパーゼウスのホログラムシールを複数種類比較する 2024年8月最新のレートについても考察

ビックリマンシールや、自作シールを最近ちょこちょこ集めていて、ビックリマンの顔でもある初代ヘッドの「スーパーゼウス」のホログラフィックシールが、複数枚集まったので、備忘録としてまとめていこうと思う。 今回の記事ではそれぞれのシールの特徴と、2024年8月最新のレート情報も重ねて記載する(レートに関しては、フリマアプリなどを参照なので正確性は各々にゆだねたい)
ビックリマン・自作シール

ドラゴンボール 超戦士シールウエハース超 最強への大冒険 コンプリートした感想 各レアリティの加工とレビュー

ドラゴンボール 超戦士シールウエハース超 最強への大冒険をフリマサイトで購入してコンプリートしたので、各レアリティを紹介していきたいと思う。
ビックリマン・自作シール

ここ最近の自作シールの角プリズムについて思うこと その価値と旧ビックリマンの角プリズムについても再評価する

今回は、ビックリマン、自作シールにおける角プリズム(スクエアプリズム)の考察についてです。 シールコレクターの方が、素晴らしい記事を書かれているので、そちらも参考にされるといいと思います。
スポンサーリンク
ビックリマン・自作シール

AGAWAさん 自作シールレビュー 第一弾 逢魔刻 トキメキ!妖怪鬼退治ホログラムコレクション

AGAWAのランダムシールシリーズの走りで、5弾まで発売され、AGAWAさんの様々なシール加工とバリエーションのみせつけた トキメキ!妖怪鬼退治 私も何枚かのシールが欲しいのですが、すでに絶版になっており、たまにヤフオクでコンプリート販売されているのですが、結構な金額するのですね。 というわけで2024年7月時点でも購入できるホログラムコレクションの 逢魔刻(おうまがとき)を手に入れたので、レビューしていきます。 私が触れてきたホログラフィックシールの中でも、おそらくトップクラスにデザイン性にすぐれ、絵画的な感動を与えるシールです。なぜいまだに発売中になっているのかが不思議なぐらいすごいシールですが、定価で買える間に買いたい人は買いましょう。
ビックリマン・自作シール

自作シール AGAWAさんシールレビュー モーフィングGちゃん レンチキュラー×モーフィング2作目に驚きはあるのか?

最新作で好評だった、AGAWAさんのレンチキュラーシリーズを継承してさらに発展させたのが、モーフィングGちゃんシリーズ。全5弾発売予定で、今回は第1弾のゴッドじ~ちゃん&サタンじ~ちゃんが届いたので、レビューしていきます。 このブログでは、自作シール、AGAWAさんの作品などを取り上げています。 ちなみに、2024年7月8日現在、まだAGAWAさんの公式サイトで購入できます。 最近は、ネットで販売されている自作シールをフリマアプリで、まだ売られているのに高値で販売する人がいるので、ご注意を AGAWAさん自作シール 最新作 ハッピー天女Ⅳをレ
ビックリマン・自作シール

ハッピー城(moza)さん渾身の96ミリシール 神師ヴェールをレビュー

自作シール界では有名で、ハッピー城(キャッスル)さんとして、また、シールコレクターmozaさんとしても有名な方(このブログではハッピー城さんで呼びます)のシールを初めて購入したので、レビューしていきます。
ビックリマン・自作シール

ビックリマンホロセレクション2 フルセット レビューと感想 まさに2008年最先端のホログラフィックがここにある

念願のビックリマンホロセレクション2のセット品を購入 ホロセレクション1は30周年を記念して2007年に発売され、その翌年に2が発売されました。 1は知人と協力して、コンプリートしたのですが、2は存在を知らず、知ったころにはもう手にはりいま...
ビックリマン・自作シール

ビックリマン<悪魔VS天使 39th ANNIVERSARY> 1BOX開封レビュー

ロッテオンラインで、2000個限定の「ビックリマン<悪魔VS天使 39th ANNIVERSARY>『龍が如く』特別コラボシール付きセット」の購入がなんとかできたのですが 商品が届いてから、チョコを食べきるまでにかなりの時間を要したので、レビューが遅れました。 関東の方は、いまが発売したばかりだと思われます。 今回は、久しぶりに本家ビックリマンのレビュー ビックリマン<悪魔VS天使 39th ANNIVERSARY>についてレビュー、語る記事になります。
ビックリマン・自作シール

自作シールAGAWAさん 最新作 モーフィングGちゃんがやばい レンチキュラーとホログラムの両方でこだわる

さて、SNSを中心にハッピー天女Ⅳの話題で持ちきりの今日。 各々のハッピー天女が公開され、そのどれもが素晴らしいということで、二次流通で複数のハッピー天女Ⅳを求める方もあらわれる。 その影響か、メルカリなどでは最安値でも16000円を超える状況。抽選販売で本当にシールが欲しい人の手にわたってほしい今日この頃。 そんな中、6月発売予定と告知されていた、モーフィングシリーズが公開されました。
スポンサーリンク