2章もpartlastになりました。 純粋な暗記を要求する問題が多いのですが、各臓器や器官の関連性がわかっていないと、何周しても頭に入らない・・・(←私) つまり、4章や5章よりも暗記成分が強くなるのですが、同時にひっかけポイントの把握や、文章のつながりを絞って考えないといけません。 1周ですべて詰め込もうと思うと、あべこべになってしまうので、2章は周回プレイのつもりで 今回はせめて○○の○○だけ重点的に覚えよう それから、過去問を繰り返して、出題の傾向をある程度つかんで、本番に挑むことをお勧めします。 ...