どうも、今までの記事でも軽く触れましたが、ザバスやウイダーだけ飲み続けるのもつまらなかったので、新しいメーカーのプロテインを買うことにしました。
ビーレジェンド
細マッチョなお兄さんの絵が目印です。
ドラゴンボールやストリートファイターといった版権物とのコラボも積極的にされており、セ・パ交流戦では後ろの看板でみかけましたね。
なんとパリーグ4球団のオフィシャルスポンサーみたいです!!凄い信頼度ですね。
ビーレジェンドの特徴として
- 味がすごく豊富で、レビューをみるとどれもおいしいらしい
- たんぱく質が20g配合されたホエイプロテイン
- 溶けやすくて、飲みやすい!!
- 1kgあたり約3000円(一番安くて2600円)
ネット専売で、店舗による販売手数料がないからこそのこの低価格の実現みたいです。
今回は、いちごがすきなので、比較的新しい「初恋のいちご」を飲んでみました。
楽天の専門店経由で、1袋当たり3500円ぐらいで購入しました。
大きなこだわりがなければ、アマゾンや楽天でも入手できますが、専門店で購入した方が安いです。
実際に飲んでみた
まず、一言
すげぇうまかったです。
低脂肪牛乳との相性はもちろん、水でも濃厚なストロベリージュースというコンセプトは変わらず。牛乳となら、苺チョコレートのような甘くて大好きな風味でした。
おいしいは正義で、ビーレジェンドを使っているときは、日常でプロテインをがっちりと組み込むことができました。おかげで体重もみるみる下がりました(現在は停滞気味・・・)
もちろん、味だけでなく上記のように溶けやすくて、飲み心地がさらさらしているのも大きいです。
ザバスやウイダーは味がおいしいものもあるんですけど、結構ダマになりやすいという問題は抱えているのです。日ごろからシェイカーを洗ううえで、これは絶大なメリットです。
こういったシンプルなレビューになりましたが、ザバスやウイダーを使用されている人は、お勧めです。国産でこれだけプロテインに対して真摯に向き合っているメーカーはないかもしれません。
次回からは、アメリカのプロテインも試していこうと思いますが、しばらく国内のプロテインはこのビーレジェンドが基準になるのは間違いないですね。
次は、同じビーレジェンドですが変わり種を紹介します。
ブログ内関連記事