4DGummy 4Dグミ 中国のAmos社とカンロの共同開発 弾力と味わいが強烈で、おいしい

スポンサーリンク

スポンサーリンク

今回は、グミレビューになります。一風変わったグミなんですが、コンビニでも購入できる、4Dグミという商品です。中国会社とカンロが共同開発ということで、話題性があるのですが、果たして海外製のグミということで、ハリボーなどとどのように違うのか、4Dとはどのようなグミなのかについて迫っていきたいと思います。

このブログでは、ドラッグストア店員で登録販売者の筆者が、ドラッグストアで購入できるおすすめの商品、成分内容、効果的な使い方などを紹介しています。よろしければほかの記事もご覧ください。

UHA味覚糖の技術力は異常 カヌレをグミにしたカヌレットのおいしさ、再現度にびっくりする

ハリボーハッピーコーラ なぜグミの中で最もおいしいのか?世界で売れる理由 日本のグミとの比較

ペタグーグミ レビュー コンビニ、ドラッグストア、amazonで買える場所 おいしいのか?まずいのか?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

4Dグミとは何なのか? 原産国中国 立体感のある弾力性のあるグミ

4Dグミについては、公式のブランドサイトが立ち上がっているので、そちらを見ていただくと、企業理念や動画などをみることができるので、早いです。

私が今回購入したのが、アップルなのですが、ブロックタイプもあるみたいで、レゴのように組み立てることが可能なようで、知育性もあるみたいです。ただ口にいれるものなので、手を綺麗にして組み立てないとですが。

4Dは、3Dの立体的なグミに加えて、deliciousの頭文字Dを加えて、4Dになっています。VR的な何かってわけではありませんよ。

裏面を見ればわかるように、カンロはかかわっているのですが、原産国は中国であり、輸入されたグミということになっています。

値段も意外と高く、200円近くしましたね。コンビニの定価販売なので、ドラッグストアやスーパーなら、割引されているでしょうが、ドラッグストアで見たことがないですね。

 

スポンサーリンク

4Dグミを実際に食べた感想 硬さは?おいしい?まずい?

実際に4Dグミを食べてみました。

比較対象として、コロロとハリボーのゴールドベアなどを思い起こしながら食べました。

まず、弾力性ですが、これは非常に高いですね。成人男性でもしっかりかみきらないといけません。

ただ、弾力もただ硬いのではなく、ところどころゼリーのようなプルルンとした絶妙な食感が伝わってきます。

味に関しては、ハードグミですが、りんごの風味は十分に感じられます。結構私好みの味と弾力でしたね。

見た目はコロロに近いですが、コロロがふにゃっとした柔らかさですが、4Dグミはくちゃくちゃと弾力のある食感になっています。

欠点としては、コストパフォーマンスの悪さでしょう。国内のハードグミも200円ぐらいの商品が見られるようになりましたが、4Dグミは200円程度のわりに、個数が少なく、満足感が少ないという点が気になりました。

高齢者にはあまりおすすめできないのですが、いろんな硬さのグミを試したいという人には、食べてみる価値はあるでしょう。

UHA味覚糖の技術力は異常 カヌレをグミにしたカヌレットのおいしさ、再現度にびっくりする

ハリボーハッピーコーラ なぜグミの中で最もおいしいのか?世界で売れる理由 日本のグミとの比較

ペタグーグミ レビュー コンビニ、ドラッグストア、amazonで買える場所 おいしいのか?まずいのか?

スポンサーリンク